2023年10月

31日(火) 華やかな花壇

 児童が登校すると、満開の花が出迎えてくれます。PTAの環境美化委員の方々が植えてくださった花です。

 子どもたちの明るい学校生活のために、いつもご協力いただきありがとうございます。

30日(月) ALTとの楽しい活動

「Are you ready?」「Yes!」と元気いっぱいの声が聞こえてきます。

ALTのチャーリー先生と一緒に、ゲームをしたり、英語を使ったやりとりをしたり…。

楽しい活動の中で、子どもたちは自然と英語に慣れ親しんでいます。

27日(金)かわいい秋の飾り

 1年生の作ったモビールが廊下を華やかに飾っています。

 どんぐりやもみじ、コスモス、トンボ…かわいい秋のものたちが、通る人を和ませます。

26日(木)心を込めて朝清掃

 今週は教育相談で午前授業のため、毎日朝清掃をしています。

 みんなで心を込めて、自分たちが使う校舎を清掃します。写真からも、腕に力を入れて汚れが落ちるように床を拭いているのがわかります。きれいな学校で、気持ちよく一日が始まります。

25日(水)自分や友だちの大切な命を守るために

 厚木警察署スクールサポーターの方をお招きして、不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。

 万が一の時に自分や友だちの大切な命を守る行動について考えることができました。

25日(水)5年生 朝の読み聞かせ

 おはなしの森さんによる読み聞かせに聞き入る子どもたち。

今日は、「にげてさがして」「おいものも~さん」などの本を読んでいただきました。

 秋ならではのお話や、自分ではなかなか選ばないようなお話…。おはなしの森さんの読み聞かせで、様々な本と出会うことができます。読書の秋。お気に入りの一冊を探してみましょう。

24日(火)4年生 音楽 リコーダー

 4年生が音楽室でリコーダーの練習をしています。

 スタッカートで弾むように演奏する吹き方や、親指の先を少しずらして高い音を出す、サミングという指づかいなど、様々な演奏方法に取り組んでいます。

 練習を重ねる度に、きれいな音になっていきます。今練習している「オーラリー」も、2つのパートのハーモニーが響き合う素敵な演奏になることでしょう。

23日(月)あいさつ運動

 今週は、生活委員会によるあいさつ運動が行われています。何人にあいさつをしたかカードに書いて、委員会の児童にスタンプを押してもらいます。1週間、毎日スタンプを押してもらったら、「あいさつマスター」のカードがもらえます。

 あいさつで学校を盛り上げよう!進んであいさつができるようにしよう!と、生活委員会が考えた企画です。

 気持ちの良いあいさつがあふれる、明るい学校にしていきましょう。

20日(金)1年生、かわいいな【6年生】

 6年生が1年生と一緒にじゃんけん列車や鬼遊びを楽しみました。自分たちの思い通りに進まないこともありましたが、どうしたら1年生に伝わるかを考え、調整をしながら活動をしました。1年生の動きに目を配る6年生の眼差しは、優しさに溢れていました。 

19日(木)川の水族館にいったよ。

 秋晴れの空の下、1年生が遠足へ出かけました。 

「みんなと水族館に行けて楽しかったよ。」

「みんなとおべんとうを食べて、楽しかったよ。」

終わりの会では、実行委員の子ども達が今日の遠足のことを振り返っていました。

どの子も口にしていたのは「みんな」でした。

運動会に続き、また一つ1年生での思い出ができましたね。

おいしいお弁当、ありがとうございました。

18日(水)Special Book morning‼【3年生】

 王さまの宮殿のじゅうたんになりたかったトラが、宮殿のじゅうたんになりきって過ごします。そんな時、宮殿にどろぼうが入り込んで・・・トラはじゅうたんでいられるのでしょうか。

「えっ!!」

 お話にすっかり入り込んでいた子ども達の心の声がもれていました。

☆☆☆今日のおはなし☆☆☆

『トラのじゅうたんになりたかったトラ』

ジェラルド・ローズ 文・絵

ふしみ みさを 訳

17日(火)3年生理科 太陽とかげを調べよう。

 運動会の興奮もまだまだ冷めず、朝から運動会のうたが聞こえてきたほどでした。 学習が始まると、3年生の教室では前回学習したことを振り返り、実際の経験と結びつけながら「かげ」について考えを深めていました。

「かげも跳ぶよ。」

先生の言葉に

「えっ?」

と驚く子ども達。一体どんな想像をしていたのでしょう。

14日(土)運動会

No.0【開会式】

 さわやかな朝。これから運動会が始まります。

 今年のスローガン「みんなで団結し、思い出に残る運動会にしよう!」を目標に、一生懸命がんばりましょう。

No.1【準備体操】

 さあ、いよいよ始まります!ラジオ体操をして、体も心も準備万端です。

No.2【5年生100m走】

 5年生の徒競走で、競技スタートです。

 高学年らしくたくましく走る姿はもちろん、整列の仕方も競技後の待ち方も、さすがです。

No.3【3,4年生表現 Hey!わたしたちのスターライトmagic☆】 

 帽子を使ったパフォーマンスがかっこいい3、4年生。「見ている人を巻き込んで、みんなが楽しい気持ちになるような演技をしよう!」と練習してきました。退場するときの、児童が自分たちで考えた振り付けにも注目です。 

No.4【6年生100m走】

小学校で最後の100m走。ゴールまで力強く走り切る姿はさすがです。下級生たちに格好良い姿を見せてくれました。 

No.5【1,2年生表現 キラキラミッキーパレード】 

  リズムに乗って、1,2、1,2!

ミッキーの耳をつけてかわいく踊る姿に、見ている人もニコニコです。大きな校庭に広がって上手に並ぶことや、隊形移動もがんばって練習してきました。

No.6【応援合戦】

 1年生のエスコートキッズの先導で応援団が入場し、応援合戦が始まりました。

赤・青どちらのチームも、息のあった応援です。復活した「ゴーゴーゴー」の歌も元気いっぱいでした。

No.7【5年生 団体 障害物リレー

 二人三脚やボール運び、借り物競争。各チームが息を合わせてゴールを目指す楽しい団体競技です。応援も盛り上がっています。 

No. 8,9 【1,2年生 50m走】

 1年生は、初めての徒競走。最後まで力いっぱい走り抜きました!

 2年生は、ドキドキしながら並ぶ様子、スタート地点で待つ様子、一生懸命走る様子など、1年生の頃よりも成長した姿を見せてくれました。

No.10 【3,4年生 団体 SLAM DANK

 みんなで力を合わせて大玉を転がします。スラムダンクの曲に合わせて、応援している人たちからもコールが湧きました。 

No.11【6年生 団体 引け引けGOGOGO!!

 どちらの組がより多くの棒を運べるでしょうか?力強く引っ張り合う6年生にハラハラ、ドキドキです! 

No.12、13【3,4年生 80m走】

 3年生は、昨年よりも走る距離が長くなりました。ゴールを目指して頑張れ!3年生!

 4年生は、カーブも慣れたもの。体を倒して上手に走る姿がお兄さん、お姉さんらしくなりました。

No.14 【1,2年生 団体 お空にPON!たくさんPON!】

 ジャンボリミッキーの曲に合わせてかわいく踊り、曲が止まったら玉入れスタートです!カゴを目がけて一生懸命玉を投げます。 

No.15【5,6年 表現 上荻野ソーラン「最光」】

 高学年の自信が感じられるソーラン節。5年生は銀色の襟、6年生は金色の襟の法被に、お気に入りの漢字やソーラン節にかける思いを背中に描いて踊りました。

 1学期からソーラン節のプロジェクトが始動し、練習を続けてきました。気持ちを込めて踊り、練習の成果を出し切った演技に胸が熱くなりました。

No.16、17【色別対抗リレー 低学年・高学年】

 いよいよ最後の色別対抗リレーが始まります。リレー選手たちの、意地とプライドをかけた戦いです。真剣に走る選手たちの姿を、みんなが応援しています。勝って喜ぶ姿も、惜しくも届かず悔しそうな姿も、格好良かったです。 

No.18【閉会式】

 今年の運動会は、赤組の勝利。

赤組も青組も、精一杯頑張ったことが良い思い出です。今日まで応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

13日(金)応援、よろしくお願いします!!【5・6年】

THE上小の高学年!!という旗捌き、法被捌きで魅せます。

ご期待ください。

13日(金)応援、よろしくお願いします!!【3・4年】

曲が一番盛り上がる部分のキレの良い動きが自慢の3・4年生です。 

13日(金)応援、よろしくお願いします!!【1・2年生】

キャラクターになりきって、ポンポンも表情もキラキラの1・2年生です。 

12日(木)収穫祭!!【1年生】

 運動会練習もいよいよラストスパートですが、大豆畑ではつい2週間前までぺしゃんこだった枝豆のさやが、ふっくらと膨らみました。

「もっと摘みたいです。おかわりください!!」

 津久井在来大豆栽培のご指導をいただいている地域の方に教えていただきながら、1年生が総力戦で臨みました。立派に育った枝豆を一つ一つ丁寧に、次から次へと摘んでいきます。摘み残しが無いか確認する真剣な眼差しは、まるでプロの農家さんのようでした。

 秋晴れの空の下、心地よい風を感じながら皆で収穫を楽しみました。

12日(木)学習室の畑

学習室が畑で育てているのは大根です。

列ごとに種類が違い、それぞれ手前から「普通の大根」「赤大根」「聖護院大根」となっています。

一つの穴に種を3つずつまき、ある程度成長してきたところで間引いて1本にしました。

どんどん、おおきくなあれ。収穫が待ち遠しいですね。

6日(金)全校練習

 気持ちの良いお天気の中、来週の運動会に向けて全校練習を行いました。

 全校の児童がはちまきをつけて整列し、本番のように開会式・閉会式、ラジオ体操、応援合戦などの練習をしました。

 委員会や応援団など、お仕事がある児童も準備が整ってきているようです。当日に向けて、ますます気持ちが高まってきた様子の子どもたちです。

5日(木)3年 図工 お話の絵

「ジンベイザメってどんなかたちかな。」

「アカウミガメって、どんなカメなんだろう。」

向かった先は図書館です。

図書館の先生に探し方を教わりながら、知りたいことが見つかる本を選んでいました。書かれている海の生き物の姿を見て、自分が感じたことや表したいことのイメージと近づけて下書きに取り組みます。

4日(水)一筆入魂

 法被の背中部分に、ソーラン節への思いを込めた一文字をあらわします。丹精込めて筆を運ばせ、朝の空気が一層澄んでいきました。

 運動会当日、法被を身にまとった壮観な光景をどうぞお楽しみください。

3日(火)朝会【10月】

食事

睡眠

運動

校長先生から、運動会に向けて大切にしてほしい3つのことについてお話がありました。

 そしてもう一つ。「中秋の名月」についてです。次の満月は10月29日。しかも部分月食が見られるそうです。ワニ、ウサギ、ロバ、カニ、月のうす暗い模様は、国や地域によっていろいろな形に見えると言われますが、29日の月はどんなふうに見えるでしょう。ぜひ、教えてくださいね。

2日(月)応援練習【青組】

「もっと腕をのばそう。」

「もっと声を出そう。」

皆で鼓舞し合い、上小最高の応援合戦を目指します。

背中から、気迫が感じられました。

2日(月)応援練習【赤組】

 1年生から6年生までの赤組、青組がそれぞれの色に分かれて応援練習をしました。

「ウェーブでは、旗が通ったら立ち上がります。」

旗を持つ応援団の姿を目で追いながら、全力応援です。