今日の給食は
・スパゲティミートソース
・牛乳
・フレンチサラダ
・米粉のパンプキンケーキ
です。
今日は、ハロウィンにちなんでカボチャを使用して「米粉のパンプキンケーキ」を作りました。
また、フレンチサラダには、カボチャの模様のかまぼこを使用しました。
今日の給食は
・ツナそぼろ丼
・牛乳
・鶏ごぼう汁
・みかん
です。
今日の給食は
・麦入りご飯
・牛乳
・チンジャオロースー
・ワンタンスープ
です。
今日の給食は
・チーズパン
・牛乳
・白身魚のマヨネーズ焼き
・オニオンスープ
・野菜ソテー
です。
今日のオニオンスープは、調理場の大きな釜でたまねぎがとろとろになるまでじっくり煮込み、甘みたっぷりのスープができました。
今日の給食は
・麦入りご飯
・牛乳
・いわしの蒲焼き
・沢煮椀
・ごま酢和え
です。
今日の給食は
・麦入りご飯
・牛乳
・すきやき
・さっぱり和え
・りんご
です。
今日のりんごは、長野県産の「シナノスィート」です。
今日の給食は
・麦入りご飯
・牛乳
・鯖の塩焼き
・味噌汁
・切干大根の含め煮
です。
今日の給食は
・中華おこわ
・牛乳
・ミートボールの甘酢あん
・春雨スープ
です。
今日は10月23日に厚木市と友好都市となった中国の揚州市との友好献立となります。
今日の給食は
・米粉ロールパン
・牛乳
・ポトフ
・ペンネのトマトソース
です。
今日の給食は
・肉なんばんうどん
・牛乳
・ちくわの磯部揚げ
・みかん
です。
今日の給食は
・麦入りご飯
・牛乳
・鮭の塩麹焼き
・さつま汁
・ひじきふりかけ
です。
今日は、パクパクあつぎ産デーです。さつま汁の「さつまいも」は、地域の農家さんが育ててくださった野菜を使用しています。
今日の給食は、10月16日の世界食糧デーにちなんだ献立です。
今日の給食は
・秋の香りごはん
・牛乳
・鶏肉の照り焼き
・すまし汁
・おひたし
・ぶどうゼリー
です。
今日は、パクパクあつぎ産デーです。今日の秋の香りごはんの「さつまいも」は、地域の農家さんが作ってくれたものを使用しています。
また、今日は、昨日の十三夜にちなんだおたのしみ献立となっています。
今日の給食は
・麦入りご飯
・牛乳
・五目甘酢煮
・ひじきのマヨネーズ和え
です。
今日の給食は
・麦入りご飯
・牛乳
・白身魚のもみじ焼き
・具だくさん味噌汁
・ブロッコリーのおかか和え
です。
今日はパクパクあつぎ産デーです。今日の具だくさん味噌汁に使用されている里芋は地域の農家さんが育ててくださった野菜です。
今日の給食は
・ポークカレーライス
・野菜チップス
・飲むヨーグルト
・青菜とハムのソテー
です。
今日は2年生のリクエスト給食です。給食のカレーは児童にも先生にも人気のメニューの一つです。
今日の給食は
・麦入りご飯
・牛乳
・さばのソース焼き
・和風汁
・ごま和え
です。
今日の給食は
・コッペパン
・牛乳
・コロッケ
・鶏肉のスープ煮
です。
今日のコロッケは、調理場でじゃがいもをゆでて潰して種を作り小麦粉やパン粉をつけて油で揚げた手作りです。
今日の給食は
・麦入りご飯
・牛乳
・手作りさつま揚げ
・豚汁
・もやしの和え物
です。
今日のさつま揚げは、調理場で鱈のすり身と野菜等を混ぜて、成形し、油で揚げて作りました。
今日の給食は
・ごはん(厚木産)
・牛乳
・じゃがいものそぼろ煮
・ほうれんそうのおひたし
です。
今日はパクパクあつぎ産デーです。今日のごはんは、厚木市産の「はるみ」を使用しています。
今日の給食は
・ねぎ塩豚丼
・牛乳
・高野豆腐のスープ
・オレンジ
です。
今日の「ねぎ塩豚丼」は新メニューとなります。ご飯が進む丼です。
今日の給食は
・麦入りご飯
・牛乳
・かつおと大豆のにんにく醤油
・味噌汁
・磯香和え
です。
今日はパクパクあつぎ産デーです。今日の「かつおと大豆のにんにく醤油」に使用されている大豆は厚木市で収穫された「津久井在来大豆」です。